まったり主婦日記

結婚6年目 不妊.出産.育児まで

1歳半健診

久しぶりのブログヾ(;´Д`●)ノ

先週息子の1歳半健診だった!

とは言っても、もう1歳7ヶ月だけどね。

 

身体計測、歯科検診、内診があった。どれも問題はなかったけど...

発達をみるテストは全滅_| ̄|○

指さししない。喋らない。積木積まない。

 

あー、分かってはいたけれど、落ち込んだ。

個室に呼ばれて相談すると、

・テレビをあまり見せない

・目を見て話す

・名詞で会話する(ねんね、ごはん など)

ことを意識してくださいと言われた。

テレビは朝1時間と夕方1時間観てて、たまに私が録画したドラマを流していたんだけど、それが駄目みたい。テレビを流した状態で話かけると、その言葉も雑音になってしっかり聞いてくれないらしい。日中は息子と2人きりだし、私から聞く言葉の少なさも問題みたい。でも、ずっと話かけるって大変。急にテレビ時間を0には出来ないから、とりあえずドラマの流し見は辞めたよ。

 

児童センターにも出かけて、同じぐらいの子とふれあうのもいいよって。日中、2人だけだと聞く言葉の数が少ないそう。核家族だとどこの家もそうなのかな?

なるべく出かけようとは思うけど、行かなきゃって義務になると憂鬱になるから週2ペースで行こうと思う。

 

ネットで1歳半健診の検索しても、指差しや言葉の両方引っかかってる子ってあまりいなくて、自閉症とか発達障害の文字ばかり見るから焦ってる。まだどうなるか分からないけど、息子のことが大好きなのは変わらないし、2歳になるまでは自力で頑張ってみようと思う。

 

何が言いたいブログか分からなくなっちゃった。でも同じ悩みがある人が読んでくれて、自分だけじゃないと思ってもらえたらいいかな。

分からないことだらけで大変だけど、ママは頑張るよー!!

7ヶ月

こんばんは。

息子が生まれて7ヶ月経ちました!

5ヶ月入って離乳食を始めて、今は2回食中です。始めた頃はお粥を口から出してましたが、今ではパクパク食べてくれます(*'∀'人)

 

現在の生活リズムは

6時起床

7時にミルク

9時遊ぶ+朝寝

11時離乳食(1回目)+ミルク

13時遊ぶ+昼寝

14時散歩

15時離乳食(2回目)+ミルク

17時遊ぶ+夕寝

18時お風呂

19時ミルク

21時就寝

23時ミルク

です。多少前後したりしますが大体こんな感じで過ごしてます!

2回食を始めた時は19時のミルクの時間に食べさせていましたが、お風呂後は愚図ることが多かったので15時に変えました。あまり時間が空いてなくて、胃に負担かからないのか心配になりますが、パクパク食べるので大丈夫なのかなヾ(;´Д`●)ノ?

離乳食始めてから顎が少し荒れました。食事のカスやよだれが原因だと思います。ネットで保湿が大事と書いてあったので、保湿クリームを塗りました。今はだいぶ治りました。

あと、下の歯が2本出ました♡

f:id:seaotter5:20181205200510j:image

 

明日はBCGの予防接種!

先月の予定でしたが、ヒ素が検出されたとかで11月はキャンセル扱いになりました。食塩液を入れるガラス製の容器からヒ素が溶け出していたのが原因のようです。既に打たれた方でも健康被害はないとのことです。ただ知った以上は切り替えてから打ちたいですよね!

 

3ヶ月ブログから離れていたから、書きたいことがたくさん。またゆっくり更新します。

ではでは。

4ヶ月検診

こんばんは。

2週間前、息子の4ヶ月検診に行ってきました!

 

 

車で20分ほどの保健センターでしたが、運転中は寝てくれてました。

 

しかし、着いた途端に泣きはじて、受付から検診まで終始泣いてましたヾ(;´Д`●)ノ

周りの子はみんな大人しかったので、我が子は目立ってましたよ...トホホ。

 

検診の結果は特に問題ありませんでした。

 

まだ首がぐらつくので、首の座りはひっかかるのかなと思ってましたが『座りかけてるよ』とのことで大丈夫でした。

普段は怖くて縦抱きをしないのですが、もうしてあげた方が良いそう。検診後、ボランティアのベテランママさんに縦抱きだっこして貰いました。我が子は、周りをキョロキョロ。いつもと視界が違って楽しそうでした♡

第一子だと色々と始めるタイミングが分からないですよね。

次の課題は離乳食かな〜。

 

検診を待つ間、数人のママさんと話すことができました。息子は生まれた時から髪がフサフサなので、第一声は必ず『フサフサですね』でした( ´∀`)

ママ友をつくることは出来ませんでしたが、また会った時に声をかけれたらいいなーって思ってます♡

 

検診ではブックスタートがありました。

要は赤ちゃんに絵本をプレゼントしてくれるのです!

数冊の中から選べるのですが、私は『あそび』にしました。この絵本は文字がないので自分で絵を見て話しかけるそうです。

f:id:seaotter5:20180921160322j:image

そんな高度なことできるか分かりませんが、息子の興味を引けるように頑張ります(*´艸`*)

 

帰宅後はクタクタ。

息子は泣き疲れ、私はあやし疲れ、ふたりともグッスリ寝れました。

気づけば4ヶ月。

成長を喜びつつも、あっという間に大きくなるな〜と少し寂しい気もする今日このごろでした。

 

 

 

お食い初め

こんにちは、ラッコママです。

我が子が生後100日目を迎えました!

 

授乳時間は4時間置きになり、生活リズムも少しついてきました。夜はほっとけば5〜6時間は寝ます。でも、今年の夏は異常に暑いので、クーラーつけていても5時間以上空けないようにしてます。脱水になったら心配なのでねヾ(;´Д`●)ノ

 

100日目といえば『お食い初め

我が子もやりましたよ〜。お盆と被っていたので夫の実家に帰省し、義父が食べさせる真似をしてくれました。

 

鯛とハマグリ(お吸い物用)はスーパーに無かったのでネットで注文。酢の物ばタコが高かったので前日にお惣菜で購入。唯一、筑前煮だけ手づくりしました。

レンコンやニンジンの飾り切りを初めてしましたよ♫こんな機会がないとやらないですし(*´艸`*)

 歯固めの石はお宮参りの時に神社からいただいていたので、それを使いました。

f:id:seaotter5:20180814144854j:image

準備して、いざ始めるとなった時にやり方をネットで確認。

すると、なんとややこしい...

「ご飯→お吸い物→ご飯→魚→ご飯」を3回繰り返すと書いてありました。

我が家は、3回もやらなくていいんじゃない?と素早く終了!!

 

写真撮影をして無事終わりました。

 

 

これでしばらくイベントがないですね。

お宮参りもお食い初めも、やる前は面倒だと思っていましたが、やって良かったです。

思い出にもなるし、親孝行にもなりました。

写真をアルバムにして、将来子供に見せてあげたいな♡

 

我が子が食べるものに困らず、大きく育ちますように!!

 


 

 

 

お宮参り

こんにちは。

6月末、やっとお宮参り行ってきました!

ベビーは終始お利口さんで、ぐずることなく終わりました。空気が読める子みたいです。(はい、親バカです)

f:id:seaotter5:20180710230924p:image

スケジュールは

昼過ぎからスタジオで撮影

撮影後ベビーの衣装(着物)を借りお宮参り

祈祷後スタジオに寄り衣装返却

でした。

 

私はワンピースで行きましたが、撮影中も祈祷中もなかなかの暑さでした。しかも祈祷中はベビーを抱っこ。もう腕は痛いし、汗はダラダラだし、 お宮参りで着物着てるママさん尊敬します!!

6月末でこれなのに、8月にお宮参りするママさんは大変!と勝手に心配しました。

 

祈祷中は、ベビーがお祓いの鈴や二拍手の音でビクッ!!ってなってましたが、まぁ可愛かったです(はい、親バカ2回目)

そして、私は久々の外出だったので、帰宅後はぐったり。ベビーも夜はぐっすりでした。

 

誰かの参考になればですが、持って行って良かったものは

保冷剤(車内や抱っこ中に赤ちゃんに挟む)

日傘(車内から神社境内へ移動中の日よけ)

扇子(無風の時熱がこもらない様にする)

です。

とにかく暑い日だったので、この3点は役立ちました。

 

あと、スタジオ撮影って結構お金かかりますねヾ(;´Д`●)ノ1万ぐらいあれば足りると思ってたら3万弱かかりました。きっとこれでも安いほう?

 

 

次の行事はお食い初めですかねー。

あっ、そのまえに予防接種があるな。(行事か??)

 

ではでは。

 

1ヶ月健診

お久しぶりです!

ラッコママです!!

 

3週間ほど前のことですが、赤ちゃんの1ヶ月健診に行ってきました。

体重や身長を測ってもらい、しっかり大きくなっていることが確認できました。

抱っこしていて、明らかに重くなったのは分かっていましたが、数字で見ると嬉しいですね(*´艸`*)体重は日増し+41g、身長は1ヶ月で+6㎝ほどでした。オムツもそろそろ新生児→Sサイズになりそうです。

 

健診後、助産師さんとお話がありました。

じつは検診時にエジンバラ産後うつ質問表の提出があったのですが、その数値が高く要面談者になってしまいました。入院中にも受けていて、その時は大丈夫だったのですが...

 

ダメかなと分かりつつ、気持ちに正直に回答したら引っかかりました。実家で母と喧嘩したり、赤ちゃんが何で泣いているのか分からなかったりと、だいぶ悩んだのが数値に出たんだと思います。助産師さんに悩みを言っていたら自然と涙が出てきました。

不妊治療までして望んだ子でも、育児が大変なことに変わりはないし、気持ちが沈む時があっても仕方ないですよね。望んだ子でも大変なものは大変なんです!

ウンチがあまり出なかったり、顔に湿疹ができたり、吐き戻しが多かったり悩みは尽きませんが我が子は本当に愛おしいです。

 

1ヶ月経ちましたが、まだお宮参り行けていません。寝不足で、時間があれば寝ていたいけど、一生に一度だから行きたいですね。戌の日で安産祈願した場所で御礼参りも兼ねて...

 

まだまだ大変だけど、成長していく姿を楽しみながら育児に励みたいと思います。

 

治療から出産経ての心境

どうも、ラッコママです!

 

子を出産し、約2週間経ちました。

先週から里帰りしてます。

 

起きている時は、手や足をバタバタ動かしているのですが、最近は生まれた頃より力強くなってきました!

ぐずった時に抱っこすると、動きすぎて落とさない様にするのが大変なくらいです。

それでも、我が両親(じいちゃん、ばあちゃん)は率先して抱っこしてくれるので助かってます!さすが初孫パワー♡

 

結婚6年目にして生まれた我が子。

両親は子供(子づくり)について何も言ってこなかったけど、嬉しそうに抱っこしている姿を見て、じいちゃんばあちゃんになりたかったんだなぁと思いました。

そして、私にプレッシャーを与えない様にしてくれていたんだと思います。

 

不妊治療中は何度も泣いて、もう子供はできないのかもしれないと諦めかけたこともありました。

でも、頑張って本当に良かったです。

本当に本当に良かったです。

 

不妊治療は身体的、経済的にもキツイかったです。ほぼ毎日薬やサプリメントを飲み、治療費で貯金も使い果たしました。

治療を受けたくても、仕事で通院できない人もいると思います。私は通院中パートをしていましたが、パートですら通院は大変でした。卵胞の育ち具合により通院日が変更になったり、決まった時間に注射を打たなければいけなかったり、このストレスは経験した人にしか分からないです。正社員で働く人は、会社に通院していることを伝えないと休みが取りづらいと思います。それ故に、通院の為に退職する人も多いはずです。

 

今は晩婚化も進み、35歳以上で出産する方も多いです。でも出産は早いに越したことはないです。妊娠しても流産のリスクは高いですし、産む時も体力的にツライです。

そして高齢になればなるほど卵子の数は減り、質も落ちます。これも妊活を意識して初めて知りました。

最近は、森三中の大島さんや東尾理子さんが不妊治療を公表しており、人工授精や体外授精の認識も広がりました。また、ダイヤモンド☆ユカイさんが無精子症から治療を経てパパになり、男性側の不妊治療の認識も広がりました。

 

もっと不妊治療への理解が得られ、周りがサポートできる社会になって欲しい。

若いから...じゃなくて、子供を欲しいと思うなら早くから婦人科に通って検査して欲しい。

不妊治療費が保健適応になって、費用の負担を減らして欲しい。

 

今は6組中1組が不妊の時代。もっと人工授精や体外受精への抵抗がなくなり、不妊は珍しいことじゃないという認識が広がっていって欲しい...

と切に願っています。